目指せワインドマスター!ワインドでタチウオを釣りまくろう!

タチウオ

タチウオ釣り

タチウオ釣りはとっても楽しい!

タチウオという魚をご存知でしょうか?
名前は聞いた事があるけど見たことや食べたことない人もいらっしゃるのでは?

タチウオは簡単に釣れて、食べても美味しい魚です!

タチウオ1

タチウオがかかった時の強烈な引きは最高です!
それはもう、脳汁垂れ流し状態ですヽ(゚∀。)ノ

巻いてくる時は青物みたいに長くやり取りせず寄せてこれるので、初心者の方でも手軽に楽しむ事ができます。

ではどうやって簡単に釣るのか…

私が釣っている釣法をご紹介します!

目次

タチウオの釣り方

必要なタックル(釣り道具)を紹介します。

まず、タチウオ釣りには大きくわけて浮き釣り(エサ釣り)と、ルアー釣りの2種類の釣り方があります。
今回はルアーを使った釣り【ワインド釣法・リトリーブ釣法】をご紹介します。

タックル

ロッド・リール

ロッドはワインド専用モデルも販売されていますが、他のロッドでもOKです!
アジングロッドなどのライトゲーム専用のタックルでは難しいですが、エギングロッド・シーバスロッド・ショアジギングロッドがあればベストです!
高いロッドを買う必要はありません!
安価なロッドで十分です!

リールも安価なものでOKですので、2500番~3000番クラスのものを選びましょう。

釣具屋さんによっては、タチウオのシーズンになると、タックルセットを販売しているお店もありますので、初めての方はそちらがおすすめです!

ライン

続いてライン(釣糸)です。

ラインはPEラインがおすすめです!

0.6号~1.0号のPEラインを選んでください!

ちなみに私は0.8号です!

太さの違いに関しては、強度もありますが、飛距離が違います!
細いほうが良く飛びます!

PEラインを使用するのであれば、教科書通りでいくと次はリーダーを結ぶ必要があります!

ですが、私はリーダーは使用しません!

リーダーとは

PEラインは引っ張る力には強いですが、障害物などによるスレには簡単に切れてしまいます。
対してリーダーは引っ張る力に対しては伸びますが、スレなどの衝撃には比較的強いラインです。
リーダー1m程をPEラインの先に結びます。

これが理想的なセッティングですが、私は使いませんので用意しなくてもOKです!

ワイヤー

先程リーダーを使わないと言った理由をこれから説明します。

タチウオの歯はとても鋭く、噛まれるとひとたまりもありません!

タチウオ002
VJ-22

ラインやリーダーなんかはイチコロですw

ですので、ワイヤーを付けます!
このワイヤーを付けていれば今まで切れた事がありません。

ワイヤーを付ければ釣果が落ちるとよく書かれていますが…
そんなこと全然気にしなくていいです!

なぜかと言うと、タチウオは食うこと必死でそんなワイヤーなんてどうでもいいからですw
「お前にタチウオの何が分かるんだよ!」ってなった方。

一度タチウオを釣ってみてください。

タチウオ2

目の前のものに何でも食いついてきます。
ですので、タチウオがそこにいれば絶対に釣れます!

アジングをしていて、釣りたくないのに釣れてしまう程です。

ルアー

タチウオ釣りで1番大事なのはルアーです!
ここで釣果がかなり変わってきます!

タチウオ釣りたきゃまずはこれ!
オススメ度 :

コアマン VJ-22

COREMAN(コアマン) ジグヘッド VJ-22

これはタチウオ釣りで1番最初に買うルアーに最適です!
なぜかと言うと、ただ巻きで釣れるからです!

さらに重さがあるので、かなり飛びます!

遠投してからリトリーブ釣法!
タチウオがいれば間違いなく釣れます!
投げて巻くだけなので初心者の方でも簡単に釣れます!

はじめからフロントとリアにトリプルフックがついていますので、バレルことも少なくとても良いルアーです!

購入時のフックは少し小さめですので、そのままでも大丈夫ですが、ひとまわり大きいトリプルフックに交換する事をおすすめします!

ワインド釣法での鉄板アイテム!
オススメ度 :

Flash-JShad
Flash-JShad
FlashHEAD
Flash HEAD

Fish Arrow(フィッシュアロー) Flash-J Shad

このルアーはワインドに最適なルアーとなります。

形状はソフトルアー(ワーム)で、ルミノーバ(N夜光)となっており、UVライトで蓄光させて使用します!

この蓄光するってのがポイントです!

Flash-Jは他のワームと比べて、蓄光度合いがハンパないんです!

しかも、ちょっとUVライトに当てるだけでかなり光ります!

2.3回キャストしてもまだ光っています!
ほかの蓄光ワームは毎キャストUVライトに当てないといけないですが、Flash-Jはその点2.3キャストに1回と手返し良く釣りができます。

タチウオの時合は短く、30分間くらいだったりします。
毎回蓄光させていたらFlash-Jとは2.3匹釣果が変わってくるでしょう!

Flash-Jは蓄光するだけが売りじゃないです!

それはFlash-J専用のジグヘッドFlash HEADとの組み合わせでうまれるダートです!

ダートとはロッドをシャクる事により、ワームが左右に動く事を指します。

時合になると正直どんなルアーでも釣れますが、時合じゃない時に本領を発揮します!

それは使ってみて体験してみて下さい!

これでしか釣れないって日もざらにあります!
浮き釣りや他のルアーで釣れない時もFlash-Jだけには反応するといった事も多々ありますので、是非ともオススメしたいルアーです!

ワンポイントアドバイス

タチウオは捕食するのが下手な魚ですので、アタリがあってものらない事が多々あります!
せっかくのアタリをものに出来ないととても悔しいですよね!それが釣れない時間帯だと尚更です!
それを解消してくれるのが、アシストフックです!

アシストフック

がまかつワインドトレーラーダブル
オススメ度 :

このアシストフックがあれば大概のアタリはものにできます!
かなりオススメです!

これもおすすめ!
オススメ度 :

マナティー 90 Lumi1
マナティー 90 Lumi1
ZZHead
ZZHead

オンスタックルデザイン マナティー 90 Lumi1

このワームもかなり釣れます!
私は上記のFlash-Jで魚がスレてしまった時などにこのルアーを使います。

サブ的な感じで紹介していますが、夕まずめのまだ明るい時間帯はホワイト・ピンク・パープルなどのカラーで爆釣します!
サゴシなども結構釣れます!

このZZHeadにもアシストフックのがまかつワインドトレーラーダブルをお忘れなく!

今回ご紹介したルアーでタチウオ釣りにチャレンジしてみて下さい!
一晩でタチウオ20匹30匹も夢ではありません!

ここで朗報です!

今回ご紹介した釣具全て高価買取致します!

シーズンが終わって来年まで使用しない釣具や、購入したけど気に入らない釣具などカウカウキングにお売り下さい!

必ず満足していただける価格で買取させていただきます。

事前に買取価格を知りたい場合は無料の事前査定がおすすめです!

その他の釣具も高価買取中!

カウカウキングはタックルBOXまるごと買取OK!

使いかけのワームも買取いたします!
ルアーにキズがあっても問題ございません!

査定だけでも大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせくださいませ!

釣ったタチウオを食べてみよう

タチウオのマリネ

それでは釣ったタチウオを食べてみましょう!

まずはお刺身
タチウオはウロコがないのでさばくのがラクです!

身が薄いので三枚におろしが初めはやりにくく感じますが、何匹かやってみると意外と簡単です!
タチウオのお刺身は食感が良くとても美味しいです!

お刺身の他は、焼き唐揚げ天ぷら蒲焼きマリネとなんでも美味しいです!

私のおすすめは蒲焼きです!

その他色々創作してみてもいいですね!

タチウオ炙り

最後に

タチウオ釣りの魅力をわかっていただけましたでしょうか。

釣って楽しい、食べて美味しいタチウオ釣りをみなさんもトライしてみてください!
安全で楽しい釣りをする為にはライフジャケットの着用も忘れずにお願いします!

それではよいフィッシングライフを!


カウカウキングは釣具を強化買取しております!

今回ご紹介した釣具はもちろん!どんな釣具でもタックルボックス丸ごと買取OK!
お気軽にお問い合わせ下さいませ!

リユースの輪を広げましょう
  • URLをコピーしました!
目次